新潟県印刷工業組合創立70周年記念ゴルフコンペがさる6月20日(木)に紫雲ゴルフ倶楽部にて、組合員、関連業合わせて総勢31名の参加で開催されました。
当日は気温30℃で熱中症対策は必須でしたが、いい具合に雲が日差しを弱め絶好のゴルフ日和となりました。普段のコンペではあまりお会いできないメンバーが集まり、70周年を記念するに相応しい素晴らしい1日となりました。
上位成績者は以下の通りです。
優勝 田村 淑文 様 田村紙商事株式会社
準優勝 早川 幸司 様 株式会社文久堂
3位 前田 弘毅 様 FFGSグラフィックサプライ株式会社
表彰式は同日ホテルイタリア軒にて執り行われました。最終組が開始時間に間に合わず、フライングで練習スタート。順調に酔いが進み、ほどなくして全員集合。前回優勝者細川様の乾杯で懇親会兼表彰式が開会しました。今回の栄えある優勝は田村淑文様、安定したスコアメイクはさすがの一言でした。恒例となっている優勝カップで同組のパートナー達と労をねぎらい大いに盛り上がりました。準優勝は司会を務めていただいた早川様、3位は前田様となり70周年を記念するコンペを盛り上げていただきました。
緑に囲まれながら1日ゴルフに没頭することは良き息抜きとなり、メンバーとの懇親も深めることができます。今回初参加の方々もまた次年度ご参加いただけると有難い限りです。お忙しい中ご参加いただいた各企業並びに各人と、ご協賛いただきました企業の皆様に厚く御礼申し上げます。

令和6年6月6日(木)17時半より新潟市ホテルイタリア軒において第47回新潟県印刷新世会定期総会が開催されました。当日は開会宣言から佐藤中越支部長による印刷人綱領唱和、小林会長の挨拶で始まりました。小林会長を議長に趣旨提案を清水幹事が行い、第1号議案2023年度事業報告、第2号議案収支決算報告の審議を諮りました。貸借対照表の監査報告を早川監事が行い、満場一致で承認されました。今年は2年1期の節目の年なので、第3号議案にて役員改選が審議されました。満場一致の承認を得て、引き続き小林会長が留任することとなりました。そして第4号議案2024年度事業計画承認、第5号議案収支予算承認と議事は進み、すべての議案で承認をいただき総会は滞りなく終了しました。
その後の懇親会ではご来賓の遠山理事長からご挨拶を賜り、その後小林会長のお礼とご挨拶がありました。加藤幹事からの乾杯で懇親会がスタートし皆さん大いに盛り上がりました。最後は今期より着任した清水副会長に締めていただき、あたたかい空気で閉会となりました。
本年度も若い力を結集させて、社会情勢に見合った方策を検討・積極的な活動を遂行し、業界発展のために尽力していきますので、引き続きご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
令和6年度 新潟県印刷新世会 役員名簿
会長 小林佑樹 【(株)小林印刷所】
副会長 清水隆太郎 【(株)博進堂】
総務・会計 佐藤守輔 【北越印刷(株)】
幹事 高橋 佑 【(株)タカヨシ】
幹事 加藤雄也 【(株)ジョーメイ】
幹事(賛助) 後藤 修 【FFGSグラフィックサプライ(株)】
新発田支部長 斎藤純一 【(株)エンジュ】
中越支部長 佐藤守輔 【北越印刷(株)】
監事 早川幸司 【(株)文久堂】
監事 田村浩幸 【(有)三興印刷】
◆ 組合運営の動き(令和6年6月1日以降)